忍者ブログ

今月の百万遍一族

百万遍一とその一族によるPSP版「俺の屍を越えてゆけ」じっくりモード固定リセット厳禁プレイ記録。

[PR]

2025/05/13(Tue)11:12

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

1021年2月

2012/01/14(Sat)22:33

ある朝、イツ花が当主の間に転がり込むようにやってきました。
何でも、我が家の床下で猫が子供を産んでたらしい。
oreshika_0241.jpeg
今は2月。季節は冬。都は一面の雪景色。
増築資金のやりくりで家計は火の車…なんだけど、こんな厳しい時期に生まれたての子猫を追い出すのは忍びない。
ので、今日から百万遍家に新しい家族が増えました。よろしくね!
名前は……まあ、各自、好きなのを付けるように。
でもあんまりヘンなのは却下ね!
 
PR

当主様ご出陣…

No.45|1021年CommentTrackback

1021年1月

2012/01/05(Thu)00:42

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

長年の投資が成果を出して、とうとう「相場屋」と「刀鍛冶屋」が開店しました。

「相場屋」は、いわゆる「先物取引」みたいなもの。
米や麦などの流通物の、半年先の取引額を予想して投資。値が半年前より上がれば差額分をもらえるし、下がれば逆に支払う羽目に。
あんまり欲をかかなければ小遣い稼ぎぐらいにはなるので、オリジナル版でもけっこうお世話になりました。

最初は「米」一種しかないので、まずは米。一枚87両を十枚購入。
上手く当たると良いなあ。

そして、リメイク版での追加要素、剣幅さん。
お家に剣士がいた場合、その子の現在の能力に合わせた威力の刀を、それに見合った値段で鍛えてくれるとか。
試しに桂子ちゃんで見積もりを出してみたら、一本約50,000両。

無理。

無理。

絶対無理。


…………まあ、また次の機会に、ね。

 
姫始め!姫始め!

No.44|1021年CommentTrackback

1020年12月

2012/01/05(Thu)00:19

冬です。
1020年ももう終わり。今年は一族がめざましい進歩を遂げた一年でした。

習得できる術が増え、職業が増え、神様も増え、店が増え、使える装備や道具も増え。
二~三ヶ月に一度くらいはボス鬼を打倒して。

このまま進んだら…どうだろう?
 

と思ったんだけど

No.43|1020年CommentTrackback

1020年11月

2011/12/30(Fri)22:59

秋も終わりが近付いた頃、桂子の実戦部隊への編入と入れ替わりに、当主の歌子が起き上がれなくなりました。
oreshika_0217.jpeg

ところでリメイク版の寿命ですが、オリジナル版と比べて一ヶ月延びているみたいです。
オリジナル版は、男は健康度が下がったその月に死亡、女はその翌月に死亡。
最短は男性の1才5ヶ月、最長は女性の2才。

これがリメイク版だと、男は健康度が下がった翌月に死亡、女は翌々月に死亡。
もうちょっと長く一緒にいられるようになった、ということなんですね。



ここで問題になるのが、次期当主を誰に任命するか。
最年長の悦子先生か。
討伐隊の隊長を務めた勝太郎か。
前衛を任せて安心の防御力を誇る清彦か。
ずば抜けた素質と技力を誇る玖美子か。
期待の新人の桂子か。

今月から留守番役となった悦子先生と二人、出撃隊の帰りを待ちつつ、誰にしようか相談。

 
いよいよ彼の地へ

No.42|1020年CommentTrackback

1020年10月

2011/12/25(Sun)17:59

秋です。

今年もあの「あらわ」な祭が帰ってきました。
oreshika_0202.jpeg
紅葉も赤々と京を彩る中、ミイちゃんのつぶらな瞳に見守られながら開催される祭。
……あれだよね。長いこと暗い話ばかりだったから、こういうのでみんなパァーッと盛り上がりたいんだよね。
うん。

oreshika_0203.jpeg
京の人口は右肩上がり。仕事にいそしむ人達もどんどん増えてきています。

 
いよいよ最奥へ

No.41|1020年CommentTrackback

百万遍 桂子

2011/12/25(Sun)00:05

剣士
1020年9月~1022年7月 享年1才10ヶ月
父:火車丸 母:悦子
好き:縁起物

素質:640点 戦勝点:7331点 技力:132点 

1020年9月

 55     
 35   
 46    
 45    

 36   
 22  
 27   
 25  

123            
130             
122            
114           

1022年5月

459                                              
277                            
371                                     
329                                 

198                    
100          
 96          
100          

424                                          
487                                                 
449                                             
457                                              

oreshika_0188.jpeg

1020年12月、大江山にて痩せ仁王・太り仁王を打倒。
1021年3月、鳥居千万宮にて九尾吊りお紺を打倒。
1021年4月、相翼院にて片羽ノお業を打倒。
1021年5月、九重楼にて太刀風五郎・雷電五郎を打倒。 
1021年7月、白骨城にて恨み足、右カイナ・左カイナ、大江ノ捨丸を打倒。
1021年8月、夏の「朱点童子公式討伐隊選考試合」第7回大会にて優勝。
1021年10月、鳥居千万宮にて九尾吊りお紺を打倒。
1021年12月、大江山にて痩せ仁王・太り仁王、石猿田衛門を打倒。
1022年7月、永眠。

 
 あんたたちみたいな グズが
 何人かかっても
 朱点は 倒せやしないねェ
 悔しかったら やってみナ…


 
 

No.40|一族一覧CommentTrackback

1020年9月

2011/12/24(Sat)23:58

討伐組の皆さんが意気揚々と自宅に帰ってきて間もなく、悦子先生の娘も百万遍家にやってきました。
イツ花曰く、「耳の穴が父君によく似ていらっしゃいます」とのこと。

oreshika_0188.jpeg

その父君。
oreshika_0191.jpeg

そして母御。
oreshika_0085.jpeg

耳の穴どころの騒ぎじゃないくらい父親似なんですが。


たとえ親子といえど、必ず似るとは限らない俺屍の一族。
そんな中、珍しく親に似た子が生まれて、家族みんなでほっこりしながら「桂子」と名付けられた女の子を大歓迎。当主の歌子も恒例の一気飲みをご披露。

……が、その一気飲みも、今回は勢いが今ひとつ。
本人曰く、「もう年かなー」
oreshika_0187.jpeg


せっかく家族も増えたことだし、ここいらで記念撮影。
oreshika_0205.jpeg
新しく増えた飾り枠で撮影。秋なのに雛祭りだけどまあいいや。

「やっぱ家族がたくさんいるといいよね。今月も交神しよっかなー」
なんて歌子が呟くと、すかさずイツ花に
「これ以上ご家族を増やしても、お家が手狭すぎて新しい子をお迎えできません。お控え下さい、当主様」
と窘められました。

増築したいな。まずは貯金しないと。
 
 
今日も今日とて討伐へ

No.39|1020年CommentTrackback

1020年8月

2011/12/23(Fri)00:01

今月から、期待の新星・日課は反省の玖美子ちゃんが出撃部隊に編入されました。
代わりに当主の歌子がお留守番。一気飲み姐さんも、ここらで後続に任せて引退を決意。

今年も「夏の“朱点童子公式討伐隊選考試合”」が開催されますが、百万遍家は今年も出場しません。
なんか噂によると、甲子園 選考試合では道具の使用が禁止されてるとか。ええー。
そんなのに出場したら、うちの可愛い子らがうっかり死んでしまうかもしれないじゃん!冗談じゃない!

 
アイツ相手だってまだブルってるのに…

No.38|1020年CommentTrackback

1020年7月

2011/12/22(Thu)23:38


先月の戦利品から不要なものを売却して、久々の復興投資。
千里の道も一歩から。ちょっとずつでも、いつかきっと。

そして残ったお金で、「風ノ指輪」を二つ。
百万遍家のイケイケコンビである勝太郎と清彦ですが、技の風だけは全然延びません。
風系攻撃術への防御や術の回避率・成功率のためにも、こういうのでこっそり補助。



イツ花が「今月は“白骨城討伐強化月間”ですよ」と教えてくれましたが、今月は行きません。
 
 
こればっかりはどうにもならず

No.37|1020年CommentTrackback

百万遍 玖美子 (四代)

2011/12/16(Fri)22:01

弓使い
1020年6月~1022年5月 享年1才11ヶ月
父:白浪河太郎 母:歌子
日課:昨日の反省

素質:2445点 戦勝点:8110点 技力:234点 

1020年6月

 40    
 46    
 43    
 41    

 51     
 51     
 30   
 47     

 98          
122            
126            
107           

1022年5月

371                                     
358                                    
351                                   
305                              

174                 
368                                     
146              
178                  

385                                      
425                                          
408                                         
317                                 

oreshika_0174.jpeg

1020年8月、白骨城にて恨み足を打倒。
1020年9月、九重楼にて七天斉八起を打倒。
1020年10月、鳥居千万宮にて九尾吊りお紺を打倒。第四代「百万遍 一」を襲名。
1020年12月、大江山にて痩せ仁王・太り仁王を打倒。(隊長)
1021年3月、鳥居千万宮にて九尾吊りお紺を打倒。(隊長)
1021年4月、相翼院にて片羽ノお業を打倒。(隊長)
1021年5月、九重楼にて太刀風五郎・雷電五郎を打倒。(隊長)
1021年7月、白骨城にて恨み足、右カイナ・左カイナ、大江ノ捨丸を打倒。(隊長)
1021年8月、夏の「朱点童子公式討伐隊選考試合」第7回大会にて優勝。(隊長)
1021年10月、鳥居千万宮にて九尾吊りお紺を打倒。(隊長)
1021年12月、大江山にて痩せ仁王・太り仁王、石猿田衛門を打倒。(隊長)
1022年5月、永眠。


 皆と同じ傷を つくること…
 私には、もうできないね
 


 

No.36|一族一覧CommentTrackback