あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年明け早々、我が家に桂子の娘がやってきました。
イツ花は「母君似の美しい方です」と紹介してくれましたが……

その母

可愛い子だけど……似てる?
それはともかく。
「澄子」と名付けたこの子、今まで「素質自慢第一位」の座を陣取っていた玖美子をとうとう追い抜きました。

カッパ様マジカッパ様。
良い御子をありがとうございました。神棚にキュウリ、お供えしときますね。
さて、たき火大好きな澄子がやってきたのと同時に、帝からの使者も屋敷の門を叩きました。

この選抜試合、どうやら出場するだけでもかなり名誉なことだそうで。
優勝なんかしたらそれこそ百万遍家超☆有名人☆
……うーむ、どうしようか……
色々盛り上がったところで新年早々姫始めです。交神です。
更新するのは先々月元服したばかりの光太郎十ヶ月。ここ何代かの一族では異例の早さです。
…すべてはそう、「ある計画」のために。
あれはオリジナル版をプレイしていたときのこと。
例のアレを倒し、鬼達が一斉にバージョンアップして苦戦を強いられ始めた頃。
とあるボス鬼に挑んでうっかり全滅。お迎えも近い年長組を遺して年少組夭逝。もちろん反魂もなし。
歳のおかげで一向に健康度の回復しない生還者達、「これはダメだ」と焦って交神。次世代量産。
誕生月の近い子供らがわらわらと討伐に出かけ始めてやっと一族存亡の危機を脱出。
そして月日は巡り、その子らもそろそろ跡継ぎを…という時になって、ふと気付いた。
…………なんか討伐可能期間が長くてみんなバンバン成長していたような……
そう、全員同じ頃に討伐隊に加わり、お迎えが近付く頃まで同じように戦い続けられる。
討伐→交神→初陣のローテーションを二~三ヶ月でなく一年単位で行えることによって、絶頂期の皆さんが初陣の子抱えて戦力ダウンすることなく討伐続行可能。本当京の都は地獄だぜヒャッハー!!
本当すっごい勢いでヒャッハー!!してたんですよ。
というわけで長くなりましたが今月は交神。
光太郎のお相手は……散々迷った挙げ句、木曽ノ春菜様。
東風吹く姫様にしようかとも思ったけど、光太郎の家計は土属性でガッチリ固め続けたので、春菜様に。

セリフは変更無しですが、声が可愛らしくなったなー。もっと気の強そうな感じだったのに。
…女の子だ……
PR