さて、12月です。
1021年も残るところあと一ヶ月。
…………どうしようかな。
今月は大江山登山。目標はお猿退治。そして…
登山道に到着するなり久々の黄川人登場。

……そうだね。がんばるよ!
雪の山道をさむいー!また赤い火無しー!さむいー!!と震えながら仁王門に到着。

ワオ!戦勝点二倍!
もちろん余裕で仁王様をなぎ倒し、朱雀大路を闊歩。

やったあ!「時登りの笛」ゲット!初ゲット!
この「時登りの笛」、どうやら迷宮内での時間を戻すことが可能な道具(詳細不明)だそうです。
いや、オリジナル版でもいくつか入手したことはありましたが、もったいなくて全然使用したことがなく、どの位戻せるのか、使えるのは一回こっきりなのか、詳しい効能についてはさっぱり。
これが必要になる日もいつかは来るのでしょう。
さて、道いっぱいにふらふら漂ってる天狗様達をすり抜け、朱点閣手前の大きな橋のたもとに。

一族の祖・源太とお輪も刃を交えた
破壊神・セイテンタイセイ石猿田衛門といざ、勝負!
やっぱり朱点のお膝元を守護する鬼だけあって、石猿伝衛門、強い。
「序章」で源太お輪夫妻が手始めに決めた「花乱火の併せ」を発動させようとしたが………誰も花乱火使えない。
しょうがないので威力が落ちる花連火で併せ技。

おお、効いてる。
そのあと萌子ったり殴ったり切ったり円子ったりを繰り返して田衛門、打倒!
…………おお百万遍一族よ。ついにこの時が。
ついにこの時が。
と思ったけどやーめた☆
だって円子使えるの玖美子しかいないんだモン☆
そんなわけで、メインディッシュは来年に持ち越し。
さっさと家帰ってイツ花の年越しソバ食べながらコタツで紅白歌合戦(ただし五七五七七)見ようねー。
あっ、これ忘れてた。
PR