忍者ブログ

今月の百万遍一族

百万遍一とその一族によるPSP版「俺の屍を越えてゆけ」じっくりモード固定リセット厳禁プレイ記録。

[PR]

2025/05/12(Mon)23:28

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

1019年8月

2011/12/04(Sun)20:04

第三代当主に就任した一気飲みの達人・歌子ちゃん。母の死を嘆くそばから、妹の誕生を告げられます。
oreshika_0108.jpeg
初代を除いて全員女という、女だらけの百万遍家。乳の大きさを比べ合うとか、するのかな?

命名:「乙姫」
oreshika_0111.jpeg
双六が趣味かあ…母の顔を知らぬ寂しさも、賽の目の行方で紛らわしちゃうのかな。

そして父神の黒蝿様。
oreshika_0121.jpeg
これだと全然分からないけど、母系の「心の風」が右端まで振り切れてます。よりによって貴方が…
上手く交神できれば最高に「風の向くまま気の向くまま」な子が生まれること請け合いです。

 歩美が亡くなって歌子が三代目を継いで乙姫が誕生してセーブしたところで気付いたんですが、「親の職業は継がない」の家訓に従うと、泉美の二人目は「弓使い以外」
…しかし弓使いは「前列後列を問わず一体を攻撃」できるという非常に使い勝手の良い職業。
なので、当初は歩美の二人目(つまり今月生まれた乙姫)を弓使いにさせようと考えていたんです……

……なーんで槍使い選んじゃったのかなー。

ここでちょっと思案。
※次は歌子が交神。その子を弓使いに就かせる。
※次は泉美が交神。リメイク版では攻撃範囲が広がった「拳法家」に就かせる。

とりあえず、拳法家の使い勝手がどの位良くなったのか知りたくなったので、「拳の指南」を入手すべく、今月は九重楼へ。

oreshika_0112.jpeg
真っ赤に燃える時刻の火。獲ってこようじゃん!

坂道を駆け上がって小遣い稼ぎの戦利品を入手。
ダルマさんのいない七天門をくぐり、目当ての紅こべ大将のうろつく塔の四階へ。
紅こべの相変わらずの硬さと大般若に苦戦しつつ、スロットが「拳の指南」で止まったところで、蔵に一本だけしまってあった「影縫いの針(戦闘時には敵全体を逃亡不能に)」で狙い撃ち!
……紅こべだけ回避してやんの……ヒドイ……
仕方がないので奥の手の源太様召還!撫で斬りぞ!
oreshika_0114.jpeg
ゲットしたぜ!やったね!!

その後もしばらく大般若や藍馬鬼相手に戦勝点稼ぎ。
今月は大漁です。ほくほく。
 
 
PR

No.22|1019年CommentTrackback