忍者ブログ

今月の百万遍一族

百万遍一とその一族によるPSP版「俺の屍を越えてゆけ」じっくりモード固定リセット厳禁プレイ記録。

[PR]

2025/05/13(Tue)00:39

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

1018年12月

2011/11/25(Fri)11:17

姉妹揃っての無事を喜びつつ帰宅したら、歩美ちゃんの娘も百万遍家に到着。
oreshika_0061.jpeg
「がさつ」「三味線」「一気飲み」……
「女三人揃えば姦しい」って事ですね!

父神の中ちゃんも立派に出世してました。
oreshika_0059.jpeg
…あの顔で照れたの?それはちょっと見たかったんですけど。


さて、神様二柱を解放したことで、天界の太照天昼子様から御礼状を賜りました。

「今後ともよろしくお願いしま~す。いつもありがとネ☆ 昼子」

……いやあ何つーか、いつ頂いても気の抜ける御言葉だなあ……


今回は朱ノ首輪の他にもけっこう色々戦利品があったので、不要な物を売却して復興への投資、そしてもうちょっと良い体防具を購入。
そして健康度が気になる数値の泉美ちゃん、漢方薬飲んだからって良くなるレベルじゃないので、ここは歌子ちゃんの訓練という名目でお留守番を任命。

oreshika_0063.jpeg
季節はもう冬。完成した大仏様?も雪化粧。
  
今月は、初の単身討伐。
雑魚戦に強い薙刀士+属性の技の値によって攻撃力が増大する武器を装備している歩美ちゃんなので、一人旅もきっと大丈夫。いざとなったら「当主の指輪」もあるし。

そんなわけで、相翼院一人旅。目指すは奥の院のデベソ。
速瀬の重ね掛けでダッシュすると移動速度がものすっごい事になります。粉雪の舞う浮島から落ちそうになろうが、欄干にぶつかろうがお構いなし。迂回路の小宮で危うく燃え髪と子分七体にリンチされそうになりましたが、今度は迷わず「当主の指輪」。あんなの真面目に相手したら死ぬし。

やっとこさで奥の院に到着。
oreshika_0064.jpeg
コイツです、コイツ。ここってやたら象がいるけど、これって天女様の趣味なワケ?

この後宝箱を開けつつ小宮内をぶらぶらと散策。
そして一旦帰宅したら…
oreshika_0066.jpeg
…え、流行り病?
そりゃ風邪やインフルエンザの季節ですけど……
 
PR

No.10|1018年CommentTrackback