先月健康度が半分を切っていた二代目の歩美ちゃん、一月お休みしただけでもう健康度100まで復活。
若いうちはどんなにくたびれ果てても一晩寝れば体力全快!
俺屍はそういうところのリアリティには物凄くこだわってます。
各部門への投資も少しずつ実りはじめ、都も活気を取り戻しつつあります。

でも3/4はまだニートですがw
それとうちの一族の活躍ぶりを記念して、都の人達が何か建立してくれるそうな。
その名も
“大一毘遮那百万遍座神像”

……仏像、かな?
今月は泉美ちゃんの初陣です。
やっぱり術は何も覚えていないけど、歩美ちゃんが必須科目を一通り修得してるし、ようやく店頭に並び始めた「常磐の秘薬」もいくつか携帯して、来月来る予定の子のためにも、いざ出陣!
親の職業は継がない
家訓をそう決めた以上、歩美ちゃんの子には「薙刀士」の選択がない。
しかし、現在選択可能な職業は三種のみ。正直、このままでは厳しい。
と言うわけで今月は相翼院。ここでは他に入手したい物も色々あるし。
まず手慣らしで、ながーい桟橋と浮島の上でカッパ退治。
白骨城でゲットした「速瀬」で、「速瀬ノ流々」様、解放!
母神が水属性の歩美ちゃんで、「白浪河太郎」様、解放!

ご祝儀戦勝点だなんて、ありがたい物ができたなあ。
……しかし流々様、なかなか解放されたがらなかったせいなのか、ご祝儀があっさりモードの時に比べて少ないような……
神様二柱を解放した後、大急ぎで奥の院へ。
本殿に入って正面にある金色の象さん、これがあるために奥へ進むには左右のどちらかを大回りしなければならず、たいへん面倒。コイツを消すには、奥の院にある象さんのデベソを押す事。
迂回路の建物は通れる箇所が毎回変わる面倒な造りではありますが、途中宝箱が結構あるし、重要な回復術「お雫」を持ってる鬼もいる。もちろん、「槍の指南」もここ。
奥の院まであと一歩…というところで10月終了。
でも健康度が……健康度がまだ二人とも100。
デベソ押したら後が楽だし…続行したら赤い火出るかもしれないし………
続行しちゃったよ。11月には歩美の娘が来る予定なのに。

しかも狙いどおり赤い火来ちゃったし。
これはやるしか……
……ないと思ったんだけどね。そもそも泉美ちゃん、まだ初陣なんだよね。
この辺まで来ると、花連火大好き燃え髪大将がうろうろ。
強い。そして花連火痛い。熱いを通り越して痛い。
ていうか一族側の赤玉系は前列にしか届かないのに、どうして鬼側の赤玉系は後列にも届くわけ?教えて桝田先生。
お雫持ってた燃え髪大将にケンカ売ったら、泉美ちゃんめがけて花連火連発。泉美ちゃん敗退。ひどい。
殴りまくって何とか燃え髪に退却してもらって、辛うじて戦闘終了。泉美ちゃんの健康度は当然のように0。
ここで無理すると確実に泉美ちゃん、死ぬ。
大事な妹、そんな簡単に失うわけにはいかない。
とにかく体力だけは全快にして、やむなく帰還。
お家にたどり着いてイツ花の顔色が……変わらなかった!
泉美ちゃん、無事で良かった!
…お家に帰ってから初めて気付いたんだけど、どうしてあの燃え髪に「当主の指輪」使わなかったんだろう。源太様召還すれば一発だったのに…お雫も手に入ったのに……
二代目当主の「風評:がさつ」がこんな所で発揮…されちゃったのかな……
PR