忍者ブログ

今月の百万遍一族

百万遍一とその一族によるPSP版「俺の屍を越えてゆけ」じっくりモード固定リセット厳禁プレイ記録。

[PR]

2025/05/14(Wed)05:42

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

1018年6月

2011/11/20(Sun)21:26

画面切り替え時の桜が蛍に代わり、京の都にも夏がやって参りました。
白骨城肝試しツアーの季節です。

体防具を新調したら財布がスッカラカン。復興への投資もちょっとだけ。
来月来る予定のお子のためにも、いざ、出陣!

 
PR

夏はイベント多いんだよね

No.5|1018年CommentTrackback

1018年5月

2011/11/20(Sun)19:55

先月の投資が実って、お店も品揃えもちょっとレベルアップ。
戦利品の一部を売却し、その分を防具の強化と復興基金へ。

oreshika_0022.jpeg
装飾品屋さん開店。この「あちゃー」な雰囲気がたまらない。

oreshika_0024.jpeg
建物の増え始めた都の様子。お家の裏手に神社と…お医者さん?


じっくりモードなだけあって、頑張っても貰える戦勝点はあんまり。一族の成長具合もあんまり。
oreshika_0020.jpeg
ガサツ者で評判の歩美ちゃん。「火ノ指輪」をはめても「武人」を習得できず…残念。


今月は交神。もうちょっと戦力が欲しいところですし。

交神!交神!

No.4|1018年CommentTrackback

1018年4月

2011/11/20(Sun)15:12

さて、始まりは1018年の4月から。イツ花のご挨拶と説明を一通り聞いたあと、まずは音声を「OFF」。
…いや、あの子語らせると長いから。


まずは当主と娘の状態を確認。
oreshika_0007.jpeg
初代。信条が格好良い。
ちなみに「心」と「技」は「当主の指輪」によって底上げされてます。

oreshika_0008.jpeg
第一子。素質のグラフが激低に見えるけど、たまたま揺れが低くなったところをスクショしちゃっただけで、実際にはもうちょっと高いです。
しかし「がさつ」…ガサツな子なのか…

ちなみに二人とも術は何一つ使えません。まあ、最初はそんなもんだ。


一族もアレだけど、京の都も惨憺たる有様。
oreshika_0011.jpeg
何にもない。一族の拠点たる我が家とお店が何軒かあるだけ。帝のおわす御所すらない。

oreshika_0010.jpeg
無職が八割強ってどんな世紀末だよ…

oreshika_0012.jpeg
とりあえず「七光の親玉」×2を売却して、復興基金に。これだけ投資すれば来月にはもう少しマシになってる…はず。

それから蔵と携帯袋を整理して、「俺つぶ」特典の剣と薙刀を装備。
攻撃力自体は初期装備と変わらないけど、属性効果+福属性付きなので実はかなり使えるかも。

お出かけ前に記念撮影。
oreshika_0013.jpeg



それではいざ、出陣!

初陣だよ!

No.3|1018年CommentTrackback

明日をバーンとぉ!いってみよう!

2011/11/20(Sun)13:19

じっくりモード固定
リセット厳禁
名付けはアイウエオ順
親の職業は継がない


「百万遍一族創伝」、こんな感じで始めてみました。
…実は先にあっさりモードで始めてみたけど、あまりのヌルさ加減にイラッとしてやり直し。


まずは、初代当主から。
oreshika_0001.jpeg

次は第一子。
oreshika_0003.jpeg

oreshika_0004.jpeg
以後、全員「アイウエオ順」に名付けていきます。


最後に、一族カラー。
oreshika_0005.jpeg
ミツバチカラー。ところでこの一族のポージング、全員格好いいですよね。

お告げが一通り語り終わったところで、レア神様三柱と、俺つぶ得点の形見の武器を読み込み、いざ、出陣~。



 

No.2|はじめにCommentTrackback