忍者ブログ

今月の百万遍一族

百万遍一とその一族によるPSP版「俺の屍を越えてゆけ」じっくりモード固定リセット厳禁プレイ記録。

[PR]

2025/05/13(Tue)00:14

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

1018年4月

2011/11/20(Sun)15:12

さて、始まりは1018年の4月から。イツ花のご挨拶と説明を一通り聞いたあと、まずは音声を「OFF」。
…いや、あの子語らせると長いから。


まずは当主と娘の状態を確認。
oreshika_0007.jpeg
初代。信条が格好良い。
ちなみに「心」と「技」は「当主の指輪」によって底上げされてます。

oreshika_0008.jpeg
第一子。素質のグラフが激低に見えるけど、たまたま揺れが低くなったところをスクショしちゃっただけで、実際にはもうちょっと高いです。
しかし「がさつ」…ガサツな子なのか…

ちなみに二人とも術は何一つ使えません。まあ、最初はそんなもんだ。


一族もアレだけど、京の都も惨憺たる有様。
oreshika_0011.jpeg
何にもない。一族の拠点たる我が家とお店が何軒かあるだけ。帝のおわす御所すらない。

oreshika_0010.jpeg
無職が八割強ってどんな世紀末だよ…

oreshika_0012.jpeg
とりあえず「七光の親玉」×2を売却して、復興基金に。これだけ投資すれば来月にはもう少しマシになってる…はず。

それから蔵と携帯袋を整理して、「俺つぶ」特典の剣と薙刀を装備。
攻撃力自体は初期装備と変わらないけど、属性効果+福属性付きなので実はかなり使えるかも。

お出かけ前に記念撮影。
oreshika_0013.jpeg



それではいざ、出陣!

まずは「鳥居千万宮」へ。

oreshika_0016.jpeg
お約束のバーローwとご対面。
セリフもオリジナル版と一緒。でもアフレコし直したのかな?


まずは首切り大将狩りまくるどー!と意気込んだら…
oreshika_0017.jpeg
さっそく赤い火www
巻物と槌が欲しいなー。特に槌は単価が高いから、余分に入手した分は売却すればいい軍資金になります。

無限鳥居百まで行くと、固いので有名な紅こべ大将出現。使える術はなくとも、「当主の指輪」で一撃必殺。
oreshika_0018.jpeg
死してなお頼もしい源太父様。

……しかーし、調子に乗って2匹目の紅こべに挑んだら、やっぱり固いわ援軍呼びまくるわで、拾ったお札と回復薬使いまくってようやく紅こべに逃走してもらいました。うーん厳しい。



今月の戦利品:
術-「火車」「地鳴り」「土葬」
岩石落とし、サンカの槌、木霊の弓×2、浅虫の陣笠、土ノ指輪、鳥ノ羽弓
PR

No.3|1018年CommentTrackback