長い冬が終わり、春が来ました。
悦子先生の様態が日に日に悪くなっていく中、百万遍家にまた新しい子がやってきました。

勝太郎の息子なので、光太郎と命名。
それにしてもへそくり…へそくりが趣味かあ。
百万遍家増築計画のためにも、しっかり働いてもらわないと。
余談ですがこの糸目くん、実は八重歯だったんですね!
オリジナル版の時は16インチの小さいテレビでプレイしていたため、表示画面の端が切れたり、細かいところが判別できなかったりして、かなり見辛い思いをしていました。
しかし八重歯かあ…いいねえ八重歯。前々から好みの顔だったけど、より好きになりました。
光太郎くんのお世話は同じ薙刀士である悦子先生に任せ、討伐隊は再び鳥居千万宮へ。
もちろん、お紺打倒に。
ところで最近、玖美子の技の水がさっぱり伸びなくなりました。

何でだろう、これ…それでも「円子」唱えられるほどには十分成長しているけれど……
そんな玖美子とは逆に、勝太郎の技の火が物凄い勢いで伸び出しました。

こっちも一体何なんだ……
うーん、俺屍の成長パターンって、意外と良く分からない。
さて、再び「孤美姫の間」。
復活してましたお紺さん。

そうだね……普通が一番だよね……
ホントに何があったんだか知らないけどさあ………今はただ、勝負!
今回、ダメ元で唱えた「くらら」が一発で成功。
お紺さんがウトウトしてる間に寄ってたかってタコ殴りにして、あっという間に打倒!
彼女の魂は救えなかったけど…これは、来月もいける…かも?
PR