春です。
京の都に春がやってきました。
百万遍家の庭先にも、ウグイスの声が響くようになりました。
そうそう、去年の年末にイツ花が教えてくれたミィちゃん。

…………大仏よりでっかいって、どうよ?
御所もいつの間にか随分と派手になっちゃって。内裏が2階建てとか、どうよ?
長いこと百万遍一族を支えてきた泉美が、とうとう起き上がれなくなってしまいました。

桜の花を見れるかどうか……さすがにこのままでは忍びないので、漢方薬を少々、晩ご飯の中に。
これで気休めほどに回復したところで、迎えの時を遅らせることはできない。
それでもね……せめて出陣の時には手を振って見送って欲しいから、ね。
イツ花に肩を借りながら見送る泉美を後にして、あっという間に成長した勝太郎と初陣を飾る清彦を連れて、いざ、出陣。
今月は九重楼。
密かに得た情報によると、迷宮内のボスは何度倒しても、毎年3月と9月に復活するとか。
つまり、戦利品スロットに「朱ノ首輪」が止まらない限り、何回でも挑戦できるということです。
それってダルマさん狩り放題って事じゃないの!
多分ダルマさんの解放条件には「一定回数打倒する」ってのもあると思うので、大江山で朱点を倒すまではしっかりお世話になろうかと思います。
もちろんタコ殴りで。
それにしてもみんな本当に強くなった。
ダルマさん、全然余裕で倒したし。
塔内の紅こべだって、大般若や藍馬鬼だってあまり痛手を受けないうちに倒せるし。
成長してるなあ。嬉しい。
「当主の指輪」一撃では倒れない黒スズ大将と初対戦した後、帰宅。
家について早々、イツ花が神妙な面持ちで「こちらへ」と。
三三七拍子で 送ってちょうだい
じゃ、いくよ
三味線を愛し、何度も死地をくぐり抜けながら一族を支えるように生きた泉美。
送ってあげるよ、三三七拍子で。
PR